本記事では、お子さんを持つ保護者向けにプログラミングを学ぶ理由を解説します。
保護者の方の悩みである「本当に学ぶ必要はあるのか」「いつから学べば良いのか」「どうやって学べば良いのか」を説明しました。色が付いた太字だけを読めば、5分で最後まで読めます。
オススメの教材だけを見たい方は目次の「Z会教材」から飛んでください。
子供向けプログラミング学習
なぜプログラミングを学ぶのか
2020年よりプログラミング教育が必修化されました。
現代社会において、プログラミング は必須知識です。
理由① 現代の起業家は全員プログラミング ができる。
Tesla、Facebook、Google、Microsoft、Amazonの創業者は全員プログラミング ができます。
GAFAMの創業者で唯一プログラミング が得意ではないのはAppleの創業者のジョブズのみです。
ただ、ジョブズには天才プログラマのウォズが共同創業者にいました。
理由② プログラミング できないと仕事がない時代に
まずは、以下のリンクをお読みください。
デンソーはTOYOTAに部品を供給している会社で、東大京大といった超高学歴がこぞって入社する会社です。年収は30代で一千万円を超え、TOYOTA社員はデンソーの方が技術力が高いと口を揃えて言います。(実際、TOYOTA社員のほとんどは調整をメインの仕事をしているので、平均値はデンソーの方が高いでしょう。)
そんなデンソーがハードウェア技術者をソフトウェア技術者にしようとしています。
理由としては、以下が挙げられます。
・ハードウェア開発に人手が掛からない。ハード開発にソフトの知識が必要となりつつある。
・ハードウェア技術は成熟し、発展する領域が少ない。
・ソフトウェアが大規模化し、人手が足りない。
・ディープラーニングの発展が想像以上。
これは文系にとっても無関係ではありません。
営業や経理もSAPやSalesforceといったソフトウェアを扱うことが必須になっています。
将来高年収の仕事に就きたいのであれば、プログラミングは必須技能でしょう。
文科省の方針
では、子供に対して、プログラミング教育をどのように行うべきなのでしょうか。
文部科学省が定めた方針が以下になります。
上から順に分類すると、
①ロボット
②ITリテラシー、アルゴリズム
③コンピュータサイエンス
④日本の未来
になります。
ロボット
①がロボットであることを意外と感じるかもしれません。
家電や自動車はセンサーやモーターが動作することで、洗濯したり、走ったりしています。
センサーやモーターはロボットに内蔵されており、ロボットを学ぶことで家電や自動車の仕組みを理解できるようになります。
ITリテラシー、アルゴリズム
②が子供のうちに勉強する知識になります。プログラミングではないの?と感じるかもしれません。近いです。ITリテラシーはプログラミングを活用するための前提知識、アルゴリズムはプログラミングを活用する方法です。
コンピュータサイエンス
③は大学の工学部で勉強します。アメリカのIT企業に勤めるには必須の知識です。
例えば、1+1はコンピュータがどのように計算しているのかを学びます。
半導体や電子回路の知識が必要となるため、子供が理解するのは難しいでしょう。
しかし、①や②を勉強すると知識の触りを学ぶことができます。
つまり、ITリテラシーとアルゴリズムをロボットやプログラミングを介して勉強するのが、子供向けプログラミング教育になります。大人向けプログラミング 学習は共同管理者のAIエンジニアが解説ページを作成してくれましたので、それを参照ください。
大学受験におけるプログラミング
国立大学協会の入試委員会は、2025年1月実施の大学入学共通テスト(現在の中学3年生が受験生となる年)から、受験に必要な教科数を現在の5教科7科目から6教科8科目に変更する方向で検討を進めています。「情報」が受験教科になります。この教科「情報」にはコンピュータサイエンスやプログラミングが含まれます。
プログラミングの考え方は一朝一夕では身に付かないため、子供の頃から身に付けさせる必要があるでしょう。
学校での教育では不十分なのか
不十分です。
プログラミング を専門で勉強した人は学校の先生にいないからです。
英語が話せない教師が英語を教えるようなものです。
英語が話せるようになっていないですよね。
よって、専門家が教えるスクールや専門家が作成した教材を活用する必要があります。
保護者へのメッセージ
いつから学ばせるべきか
「今でしょ」という冗談は置いておいて、真面目に回答すると、
現在中学3年生以下のお子さん:今でしょ。必須です。大学受験で必要になります。
現在高校1年生以上のお子さん:オススメです。今後の社会はプログラミングが重要となります。高年収の仕事に就くためにはプログラミング 能力を高める必要があります。
スクール
様々なスクールがあります。まずは資料を読んだり、体験教育を受けたりしてみましょう。
サイバーエージェントが運営する 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】
プログラミング思考を養う ロボット教室 東京でプログラミング教室を探すなら、エジソンアカデミーオンラインスクール
様々なオンラインスクールがあります。まずは資料を読んだり、体験教育を受けたりしてみましょう。
小中学生専門のオンランプログラミングスクール【アンズテック】フィンランド式プログラミング 英語Xロボット教室「ロッボクラブ」
Z会教材 オススメ!! 小学生〜中学生
特にオススメなのがZ会の教材です。
理由としては、ロボットとの関連性が強い!
SONYやLEGOと協業して、教材を作成しています。
資料請求だけであれば無料ですので、まずは資料請求してどのような教材か確かめてみましょう。
Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション/資料請求はこちら
レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education
また、Z会の教材は中学生まで網羅しています。
Z会プログラミング中学技術活用力講座 教科実践編/資料請求はこちら
まとめ
本記事では、小中学生のお子さんを持つ保護者向けにプログラミングを学ぶ理由を説明しました。
本サイトでも教材を紹介していますが、保護者の方の理解と時間が必要となるので、市販品を使うのをオススメします。
それでも私の作成した教材を使いたい方は以下のlinkを参照ください。
コメント